
~社会福祉法人寿光会 認定こども園しょうれんじこども園楽生寿光(楽生学舎・寿光学舎)への入園 について~
受付期間終了後、定員を超えた申し込みをいただいた場合は、在園児卒園児の兄弟関係、伊豆の国市内在
住の方が優先されます。先着順ではありません。
 1号認定
 1号認定
| 区分 | 日時 | 内容 | 
| 願書配布開始 願書受付期間 願書提出場所 | ■しょうれんじこども園楽生学舎 | ■園へ「入園申込書」の受付 ■「支給認定申請書」の手続き | 
| 入園決定通知交付 | ■2026年2月 園からご自宅へ郵送 | ■支給認定証・入園通知書 ■入園に関する書類 | 
| 入園説明会 | ■2026年3月上旬頃 入園用品、教材の注文受付 | ■園生活、諸注意事項等の説明 ■準備して頂く物の説明 | 
 2・3号認定
 2・3号認定
| 区分 | 日時 | 内容 | 
| 認定申込書配布及び受付 (受付場所:各市町役所 幼児教育課) | ■居住地の市町役所により日程が違いますので広報を確認 | ■「支給認定申請書兼入所等申込書」の配布 (各市町役所書類) | 
| 認定決定通知交付 (受付場所:各市町役所 幼児教育課) | ■2026年2月(予定) 市役所より郵送 | ■入園に関する書類 | 
| 入園説明会 | ■2026年3月上旬頃 入園用品、教材の注文受付 | ■園生活、諸注意事項等の説明 ■準備して頂く物の説明 | 
 1号認定
 1号認定
| 保育時間 | 午前9時00分~午後3時00分 ( 預かり保育可) | 
| 休園日及び 預かり保育日 | 1. 日曜日 2. 土曜日 3. 国民の祝日に関する法律に規定する日 4. 長期休業日 <夏季> 終業式翌日~始業式前預かり保育有り (別途料金) <冬季> 12月22日~26日 【年末年始】12月29日~1月3日 <春季>3月23日~未定 5. 園長が特別と認めた日(臨時休園等) | 
 2・3号認定
 2・3号認定
| 保育時間 | 【短時間認定】 最長8時間 ( パートタイム就労を想定した利用時間) 午前8 時30分~午後4時30分 | 
| 【標準時間認定】 最長11時間 ( フルタイム就労を想定した利用時間) 午前7 時00分~午後6時00分 | |
| 休園日 | 1.日曜日 2. 国民の祝日に関する法律に規定する日 3. 長期休業日 【年末年始】 12月29日~1月3日 4.園長が特別と認めた日(臨時休園等) | 
※当園では3か月のお子様から入園可能ですが、0歳児の土曜保育については対応いたしておりません。
0歳児担当保育士以外の保育士と当該児との親密な信頼関係を大切にしておりますので、
大変恐れ入りますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
 1号認定の場合(急な用事等の場合)※2号認定(短時間認定)でも、単発の場合預かり保育を利用できます
 1号認定の場合(急な用事等の場合)※2号認定(短時間認定)でも、単発の場合預かり保育を利用できます
| 早番 | 午前7時00分~9時00分 【 30分】 100円 | 
| 遅番 | 午後3時00分~6時00分 【 30分】 100円 | 
| 長期休み (夏期・冬期・春期) | 【1時間】 100円 ※ 給食、おやつ有り(400円)希望制 | 
 2・3号認定の場合
 2・3号認定の場合
| 短時間認定(早番) [午前7時00分~8時30分] | 【30分】 100円 | 
| 短時間認定(遅番) [午後4時30分~6時00分] | 【30分】 100円 | 
 保育料以外に毎月必要な費用
 保育料以外に毎月必要な費用
 ※子どもたちが遊ぶ裏山芝生広場上空から両学舎を撮影
※子どもたちが遊ぶ裏山芝生広場上空から両学舎を撮影
 ※イベントイメージ写真
※イベントイメージ写真
 ※給食イメージ写真
※給食イメージ写真
| 保育料以外に毎月必要な費用 | 対象 | 月額 | 
| 給食費 *月1回の行事食代 *管理栄養士、調理員によるおやつクッキング代 | 1号認定  (8月分はいただきません) | ・年少   5,800円 (副食5,100+主食700) ・年中 6,100円 (副食5,300+主食800) ・年長 6,400円 (副食5,500+主食900) | 
| 2号認定  (12ヵ月分) | ||
| 絵本代(1冊) | 1号認定  2号認定、3号認定  | 全学年 500円前後 (0歳児は特殊製本のため550円前後) | 
| 教材費 ・行事充実費 入園式(菓子メダル)・花祭り(甘茶飴)・運動会(参加賞)・サマーチャレンジ・七五三法要・お遊戯会(参加賞)・涅槃会(精進料理)・節分豆・卒園式(お数珠及びお数珠かけ) ・食育推進費 野菜苗代、玉葱・甘藷苗代、肥料代、ネット代等 | 1号認定  2号認定   | ・年少 1,500円 ・年中 1,500円 ・年長 1,800円 | 
| 教育環境充実費 英語、書道、茶道和菓子代、抹茶代等 | 1号認定  2号認定  | 年長のみ 500円 | 
| <入園時のみ> | 対象 | 金額 | 
| 個人用教材セット | 1号認定  2号認定  | 9,500円~14,000円前後 | 体操服セット | 20,000円前後 | 
※その他、随時実費徴収する物(写真代等)がある旨をご了承ください
【お問い合わせ時間】
TEL 055-948-1258
お問い合わせ時間:月曜から金曜 10:00~15:00(土日祝、休園日を除く)